Products
 







 
 
 
 
 
 
 
 
 


Hapi 拡張オプション・カード
 
V3拡張カードの互換性チャート


  HAPI Mk III HAPI Mk II HAPI (1st Gen) Horus
ADA8V3 Yes Yes No No
AD8V3 Yes Yes No No
DA8V3 Yes Yes No No
MADI128V3 Yes No No No


ANALOG > DIGITAL > ANALOG

ADA8V3S / ADA8V3P モジュール

ADA8V3は8つの入力と8つの出力を備え、アナログからデジタル、デジタルからアナログの双方向オーディオ変換を提供します。

これらのリモートコントロール式マイク/ライン入出力カードは、卓越したAnubisプリアンプにインスパイアされた第3世代のデュアルゲイントポロジーを採用し、妥協のない最高音質を実現しています。

このモジュールを2枚搭載することで、Hapi Mk IIIを最大16のアナログI/Oチャンネルに設定できます。


ADA8VS3S / ADA8VS3Pモジュールのスペック

8チャンネル アナログ入出力
ライン入力 ダイナミックレンジ:139dB (A-weighted, typ.)
プリアンプは最大78dBのゲイン(Boost使用時)
リモートによる全パラメーターのアクセス・コントロール
ライン出力ダイナミックレンジ (A-weighted, typ.):124dB(ADA8VS3S),125dB(ADA8VS3P)
チャンネル毎に48Vファンタム電源,位相反転,ローカット,インピーダンス切り替え可能
ディスプレイまたはブラウザーによるリモート操作で、チャンネルごとにライン・レベルに切り替え可能
電源On/Off時の自動ミュート機能
デジタル制御の出力トリムでラインアップを調整
ADA8VS3S(スタンダード):44.1~192kHz
ADA8VS3P(プレミアム):44.1~384kHz,DXD,DSD64/128/256
     



ANALOG > DIGITAL

ADO8V3S / ADO8VS3P モジュール

ADO8V3入力カードは8系統のマイク/ライン入力を備え、比類ないオーディオクオリティと139dB (A)という驚異的なダイナミックレンジを実現します。

スイスで設計されたプリアンプは、Merging独自の第3世代デュアルゲイントポロジー設計により、卓越した透明度で最大78dBのゲインを提供します。リモートアクセスにより、各チャンネルのすべてのパラメーターを簡単に調整できます。ADO8V3は、オーディオ回路設計の新たなスタンダードとなり、モニタリングや外部プロセッシング用のアナログ・ダイレクトアウト(ポストマイクプリ)も搭載しています。


ADO8V3S / ADO8V3Pモジュールのスペック


スイス製の極めて透明度の高いプリアンプを8台搭載
プリアンプは最大78dBのゲイン(Boost使用時)
ローカルまたはリモートによるチャンネル毎のラインレベル調整
リモートによる全パラメーターのアクセス・コントロール
チャンネル毎に48Vファンタム電源,位相反転,ローカット,インピーダンス切り替え可能
DI ボックスが不要
各チャンネルのダイレクトラインアウト(ポストマイクプリ)
ダイナミックレンジ:139dB (A-weighted, typ.)
ファンタム電源On/Off時のオートミュート機能
プリアンプ MIDI リモートコントロール対応
ADO8VS3S(スタンダード):44.1~192kHz
ADO8VS3P(プレミアム):44.1~384kHz,DXD,DSD64/128/256
   


DIGITAL > ANALOG

DA8V3S / DA8V3P モジュール

数々のテストで証明されたように、このDA8V3カードは市場で入手可能なマルチチャンネルD/Aコンバーターの中で最も静かです。その印象的な仕様には、125dB(> 128dB A-weighted)の典型的なダイナミックレンジと-116dB以下のTHD+Nが含まれます。

低位相ノイズの発振回路は、ジッターとワンダーの両方を最小限に抑えることで、アナログ信号の卓越した明瞭度とステレオ・イメージに貢献しています。

さらに、DA8V3はアナログミュート回路を内蔵し、スピーカーだけでなくリスナーの耳にもダメージを与える可能性のあるサンプルレートの変更や電源サイクルの「クリック」や「ポップ」時に発生するスプリアス・トランジェントから保護します。ノイズフロアは-125 dB以下で、DA8V3はあらゆるモニタリングシステムに究極のアナログ出力品質を提供します。


DA8VS3S / DA8VS3Pモジュールのスペック


8チャンネル ライン出力
ダイナミックレンジ ( typ.):127dB(DA8VS3S),128dB(DA8VS3P)
低位相ノイズの発振回路
電源On/Off時 自動ミュート
デジタル制御によるトリミング
ディップスイッチによりレベル設定
DA8VS3S(スタンダード):44.1~192kHz
DA8VS3P(プレミアム):44.1~384kHz,DXD,DSD64/128/256
   
   
     


DIGITAL INPUT & OUTPUT

MADI128V3 モジュール


MADI128V3拡張カードはHapi MkIIIのMADIチャンネル数を最大128入力128出力@1FSに倍増します。MADI128V3は2スロットのSmall Form-factor Pluggable (SFP)ケージも装備しており、適切なSFPモジュールを取り付けることができます。

MADI128V3モジュールのスペック


2組のMADI同軸入出力(4 x BNCコネクター)
1FSで128チャンネルのデジタル入出力(拡張モード)
最大384 kHzのサンプリング・レート
24ビット解像度
MADI(AES10-1991)に完全準拠
SFPケージ×2スロット
     




PT64 V3モジュール(DigiLink)


2025年 発売予定



 






TOPへ



Copyright© DSP Japan Ltd. All Rights Reserved.